INTERVIEW(4)――ソングライターはアナログ人間
ソングライターはアナログ人間
――ま、そうですね。そこが上がってないと、スカスカにはできないし。そして、カップリングは“Surrender”の日本語カヴァーで。パワー・ポップ・クラシックがきましたね。
WATARU.S「イエス。どうでしたか?」
――良かった! 個人的にチープ・トリックが大好きということもあるけど。
WATARU.S「そうなんだ? SISTER JETに繋がるよね。アイドル性があるんだけど、ちゃんとしたロック・バンドで、演奏も上手いし、曲もいい」
――そして歌詞はワタル節に変換してますけど、内容的には“MR.LONELY”にも繋がるような。〈ブルー〉っていう言葉を入れ込んでるところがおもしろいなって思った。
WATARU.S「そうだね。このへん俺、作詞してるよね。オリジナルは〈ブルー〉とか言わないもんね」
――言わない。言わないけど、トータルとして言ってることは原曲と重なるところがあると思う。これって、ホントに自分の解釈というか。元の詞は読まずに、曲の雰囲気とかで?
WATARU.S「そうそう。だからさ、〈いまだ遠い〉はさ、〈Mother told me〉なの」
――空耳(笑)?
WATARU.S「空耳もあるよ。〈いまだ遠い、理想の恋〉ちゃんと韻も踏んでるんですよ」
SKB「うんうん。えらいよね。ちゃんとなんか、詞の世界観を再現しつつ、韻もね」
WATARU.S「仕事が丁寧なんだよ。これ1時間ぐらいで作ったもんな。楽なの、人の曲って。責任がないから。元々の歌詞があるし、言い切れてなくてもいい。“キャラメル フレーバー”はわざと俺、韻踏まないようにしたんだけど。泣きながら書いたよ」
――(笑)“Surrender”をカヴァーするにあたって、SISTER JETらしさを意識したところってどういうところ?
WATARU.S「まあ、元々SISTER JETらしい曲を選んでるっていうずるさがあるよね」
――誰が選んだの?
WATARU.S「俺が。これなら日本語乗っけられると思って。そしたらやっぱ、あからさまにSISTER JETっぽくなっちゃったよね。俺の声と、歌詞の勝手な世界観が乗ればオリジナルになるんだな、っていう。だって、やってることは変わんないもんね。ほぼ完コピしてるから。オケは」
――ああ、確かにもうSISTER JETの曲になってる。
KENSUKE「これ、相当うまくいってますよね。俺、一瞬こっちをリード曲にしたいと思ったぐらい」
――ルーツをチラ見せするみたいなところもあって。最近、WATARUさんはTwitterでもルーツをチラ見せしてますよね。
WATARU.S「ああ、そうね(笑)。家で聴いてるのを書いてる」
――もう〈渋っ!〉っていう時もあるんだけど(笑)。
WATARU.S「そうね(笑)」
SKB「あれでも、選んで書いてると思いますよ、たぶん」
WATARU.S「PC開いた時にかかってるのをやってるだけなの。ホントに。俺、レコードしか聴かないから、家では」
SKB「聴いてるのはホントだけど、そのなかでも選んでるでしょ?」
WATARU.S「選んでないよ。昨日は、ブルースのやつ聴いてたの。サニー・ボーイ・ウィリアムソン。2世じゃないほう。ド・ブルース聴いてて。ハープと歌しかない、みたいな」
SKB「選んだらあんなに渋くなんないか、逆に(笑)」
――アナログを聴く時って、手動でちゃんと針を落としますよね。で、針を落とした後は、スピーカーの前でじっくり聴く、みたいな。
SKB「ああ、そうですね。その行為が重要なのかも」
――あの行為はある意味、儀式だよね。
WATARU.S「でさ、15分ぐらいで終わっちゃうの。〈めんどくせえ〉っていちいち裏返して、またのっけて。あれがいいんだよなー」
SKB「(笑)WATARU君はホントにアナログ人間だから。最近のバンドはめっちゃデジタルみたいになってますけど、だからこそ、こんなアナログな人がギター持って、シンセも入れずにやってるみたいなところがやっぱ、俺らがそこにいれる意味っていうか、存在意義っていうか」
――シーンのなかにいる意味?
SKB「うん。みんなが望んでくれてることなのかもしれないですね」