ツイート
指揮者。1914年モスクワ生まれ。81年没。モスクワ音楽院でボリス・ハイキンに師事。在学中から指揮活動を始め、36年の卒業と同時にレニングラード(サンクト・ペテルブルク)のマールイ劇場の指揮者に就任。その後ボリショイ劇場の指揮者になるが、56年に辞任しコンサート指揮者として活動。60年にモスクワ・フィルの常任指揮者に就任、79年にオランダへ亡命し、アムステルダム・コンセルトヘボウの指揮者に就任するも、急逝する。
2012/08/30 (2013/08/19更新) (CDジャーナル)
ブラームス: ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.77、チャイコフスキー: ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35
レオニード・コーガン、 キリル・コンドラシン、 フィルハーモニア管弦楽団、 アルテュール・グリュミオー、 ハンス・シュミット=イッセルシュテット、 フランス国立管弦楽団
輸入 CD
5人
0人
リムスキー=コルサコフ: 管弦楽曲集
Various Artists
ラフマニノフ: 管弦楽曲集<完全限定生産盤>
3人
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番<生産限定盤>
マルタ・アルゲリッチ、 リッカルド・シャイー、 ベルリン放送交響楽団、 キリル・コンドラシン、 バイエルン放送交響楽団
国内 UHQCD
20人
イェルク・デムス - ドレスデンでのコンサート 1962-1972
イェルク・デムス
6人
1人
リスト:ピアノ協奏曲第1番・第2番<初回生産限定盤>
スヴャトスラフ・リヒテル、 キリル・コンドラシン、 ロンドン交響楽団
ディスコグラフィを全て見る