ワールド/レゲエ
Juan Ignacio Sueyro(フアン・イグナシオ・スエイロ)|『Oraculo』シンガー・ソングライターとして初のソロ・アルバム
21世紀以降のアルゼンチン音楽をも俯瞰するような、ソロ・デビュー作にして総決算とも言える傑作!
(2024/01/30)
Soyuz(ソユーズ)|『II』ベラルーシ首都ミンスクで活動するブラジリアン・バンドのセカンド・アルバム
ブラジル音楽だけでなくエチオジャズ、ピエロ・ピッチオーニ、ピエロ・ウミリアーニなど彼らの幅広い影響源が反映されたアルバム!
(2024/01/30)
Opa(オーパ)|『BACK HOME』ウーゴ・ファトルーソを中心とするバンドによるラテン・ジャズファンク作が待望のリイシュー
ジムス、ウェザー・リポート、コルテックス、そしてヘッドハンターズのファンに大推薦の一枚!
(2024/01/30)
Ken Boothe(ケン・ブース)|『Everything I Own』UKレゲエ文化の発展に貢献した名作がアナログリイシュー
スタジオ・ワンからデビューし、コクソン・ドットの下でヒット曲を制作していたケン・ブースが74年にリリースした名作!
(2024/01/25)
Champagne Dub(シャンパン・ダブ)|『Rainbow』英国ロンドンを拠点とするサイケデリック・ダブ・リチュアル・グループのニューアルバム
ポストパンク、ニューウェイヴから民族音楽、ダブ、ジャズをゴッタ煮した独創性豊かなサイケデリック・ダブ・リチュアルを展開!
(2024/01/25)
Maluma(マルーマ)|『Don Juan』グローバル・ポップ・スターのニュー・アルバム登場
ラテン・グラミー賞受賞歴を誇り、世界で最もチケットが売れたラテン・アーティスト!公開から約3か月で動画再生回数2.1億回を突破し〈世界で人気3位のミュージック・ビデオ〉を獲得した「Segun Quien」を収録
(2024/01/25)
『V (BTS)』『ZEROBASEONE』『LE SSERAFIM』のDICON写真集が待望の再販売!
前回販売時に買い逃してしまった方や、当時買えなかったバージョン&メンバーのDICONを欲しかったなぁと思っていた方へ!『V (BTS)』『ZEROBASEONE』『LE SSERAFIM』のDICONが購入できる最後のチャンス!
(2024/01/22)
Khruangbin(クルアンビン)|『A LA SALA』テキサスのサイケデリック・トリオ、4年振りとなる待望の新作が完成
巨大化した自らを顧み、家族としての3人に戻り、バンドのみで作り上げた4枚目のアルバム!
(2024/01/19)
Jacob Collier(ジェイコブ・コリアー)|『ジェシー Vol. 4』天才マルチ・ミュージシャンによる〈ジェシー・プロジェクト〉四部作のフィナーレを飾る作品
ショーン・メンデス、クリス・マーティン、エスパ、ジョン・レジェンド、ジョン・メイヤー、カミーロ、リジー・マカルパインなど、あらゆるジャンルからこれ以上ない超豪華ミュージシャンたちがゲスト参加
(2024/01/30)
Joao Donato(ジョアン・ドナート)|『Serotonina』ボサノヴァ界の重鎮による2022年作が待望の世界初レコード化
メロウ&グルーヴィーなドナートを堪能できる、近年の最高傑作といえる一枚!
(2024/01/18)
「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」内ミュージアムカフェのため制作されたオリジナルBGMのCDが2月21日発売
編曲/演奏はブラジル音楽のピアニスト・プロデューサー今井亮太郎が担当。『ドラえもん』の「夢をかなえてドラえもん」「ぼくドラえもん」や、『キテレツ大百科』の「すいみん不足」「はじめてのチュウ」など藤子・F・不二雄作品のアニメ楽曲をカフェ・ミュージックにアレンジ。ピアノを中心としたギター、ベース、ドラムのボッサ・カルテットに、フルート、マリンバ、パーカッションなど様々な楽器で彩りを加え、全曲新録音で収録!
(2024/01/16)
TWICE|『TWICE LOVELYS』のBIGサイズなフィギュアコレクションが新登場!
メンバープロデュースの動物やモチーフのぬいぐるみをLOVELYSが抱きかかえたキュートなポーズに!ぜひ全種揃えてお楽しみください♪
(2024/01/12)
Lee "Scratch" Perry(リー・スクラッチ・ペリー)|『King Perry』COVID大流行中にレコーディングしたアルバムにして最後の作品
トリッキー、グリーンティ・ペン豪華ゲスト多数参加!
(2024/01/11)
Robert Hood(ロバート・フッド)& Femi Kuti(フェミ・クティ)|『Variations』デトロイト・テクノとアフロビートを融合しファンクの帝王JBに挑むコラボ・アルバム
ミニマルテクノのオリジネイターのひとり=ロバート・フッドと、アフロビートを牽引する偉大なアーティスト=フェミ・クティによる、ジェームス・ブラウンへのトリビュート作品
(2024/01/09)
Jasmin Godoy(ジャスミン・ゴドイ)|『Show Me the Way』オランダ生まれのブラジル人シンガー・ソングライター/ギタリストによる新作
ハイレベルな「ミナス新世代」音楽シーンと、ベッカ・スティーヴンス、ハイエイタス・カイヨーテといった現代ジャズの流れが合流。進化を続けるミナス新世代に「新たな響き」をもたらす大傑作!
(2024/01/05)
Itallo(イタロ)|『Tarde no Walkiria』ブラジル/アラゴアス州出身の新鋭シンガー・ソングライターによる新作
爽やかなアコースティック・サウンドと緻密なエレクトロ・プロダクションの調和が織り成す3rdアルバム
(2024/01/05)
Millie Small(ミリー・スモール)|『シングス・ファッツ・ドミノ』ジャマイカのキュートな歌姫による幻のアルバムが復活
64年英米ヒット・チャート2位を記録した「マイ・ボーイ・ロリポップ」によってボブ・マーレー以前に最も成功したジャマイカ生まれジャマイカ育ちのアーティスト!
(2024/01/05)
FANTASTICS × EPEX|D.LEAGUE 23-24アンバサダー就任の2組によるEP『Peppermint Yum』2024年3月20日発売
「Peppermint Yum」は、ダンスを通して国境を越えて互いを刺激し高め合い更に上のステージを目指していくという想いを、エッジの効いたシンセサイザーが印象的なクールかつパワフルなエレクトロサウンドに込めたコラボレーションナンバー。
(2023/12/28)
Irakere(イラケレ)|『Grupo Irakere』キューバの最重要バンドの1976年大傑作が復刻
イラケレ諸作のなかでも屈指の人気を誇るキューバンジャズ・ファンク作品!
(2023/12/26)
Tony Succar(トニー・スカール)|『I Want You Back/Smooth Criminal』マイアミのラテン音楽シーンを牽引する若き才能による7inchシングル
MICHAEL JACKSONトリビュート作『UNITY』から、日本国内限定で7inchシングルカット!「I Want You Back」「Smooth Criminal」を収録!
(2023/12/26)