注目アイテム

Cat Stevens(キャット・スティーヴンス)音楽|映画『ハロルドとモード 少年は虹を渡る』50周年記念オリジナル・サウンドトラック発売

今なおカルト的な人気を誇り、近年の再評価も著しいハル・アシュビー監督による1971年ブラック・コメディ映画『ハロルドとモード 少年は虹を渡る』の映画の<50周年記念版>公開に合わせて、イスラム教への改修に伴いユスフと改名したキャット・スティーヴンスが全面的に制作したサウンドトラック・アルバムの50周年特別版も登場
(2021/12/14)

サウンドトラック ロック/ポップス

ディズニーが贈るミュージカル・ファンタジー『ミラベルと魔法だらけの家』オリジナルサウンドトラック日本版が12月17日発売

ミュージカルの楽曲を手掛けたのは、舞台「ハミルトン」や「イン・ザ・ハイツ」でトニー賞®やグラミー賞®などを多数受賞し、『モアナと伝説の海』でアカデミー賞®にノミネートされたリン=マニュエル・ミランダ。スコアはジャーメイン・フランコ(『リメンバー・ミー』)。日本版CDにはナオト・インティライミによる日本版エンドソング「マリーポーサ ~羽ばたく未来へ~」収録
(2021/11/25)

サウンドトラック

Mark Isham(マーク・アイシャム)音楽、Rutger Hauer(ルトガー・ハウアー)主演1986年作品|映画『The Hitcher(ヒッチャー)』のオリジナル・サウンドトラックCD発売

映画本編は30年以上ぶりのリヴァイヴァルとなり、その戦慄を映画ファンが再確認したサイコ・サスペンス・アクションの80年代クラシック『ヒッチャー』、マーク・アイシャムによる冷ややかに乾いたシンセサウンドが心に残る名スコアのサウンドトラックも、ほぼ30年ぶりにリリース!
(2021/11/10)

サウンドトラック

Jerry Goldsmith(ジェリー・ゴールドスミス)音楽、Ridley Scott(リドリー・スコット)監督1985年作品|映画『Legend(レジェンド/光と闇の伝説)』のオリジナル・サウンドトラック拡張盤2CD発売

ジェリー・ゴールドスミスの人気高いファンタジー・スコア、フィルム・スコアとアルバム用マスターの新たなるリマスターで、ミュージック・ボックス・レコーズより限定リリース
(2021/11/02)

サウンドトラック

John Barry(ジョン・バリー)音楽、Blake Edwards(ブレイク・エドワーズ)監督1974年作品|映画『The Tamarind Seed(夕映え)』のオリジナル・サウンドトラック初CD化

ジュリー・アンドリュース、オマー・シャリフ主演のロマンティック・スリラーの人気作、ウィルマ・リーディング歌うソウルフルな主題歌メインに、バリーお得意の美しいスコアが展開。初公式アルバム化!
(2021/10/27)

サウンドトラック

Daniele Patucchi(ダニエル・パトゥッキ)音楽、Mario Morra(マリオ・モッラ)監督1983年作品|映画『Dimensione Violenza(グレートハンティング'84)』のオリジナル・サウンドトラック初CD化

前2作も美しいサントラ名盤の<グレートハンティング>シリーズのマリオ・モッラが7年ぶりにまとめた残酷ドキュメントが邦題『グレートハンティング'84』として公開されたが、ダニエル・パトゥッキの哀愁漂う美しいフュージョン・サウンドは、唯一無二の名曲の数々。今回、LP時代より大幅音源追加の拡張盤としてCD化!
(2021/10/25)

サウンドトラック

Ennio Morricone(エンニオ・モリコーネ)音楽、Mauro Severino(マウロ・セヴェリーノ)監督1969年作品|映画『VERGOGNA SCHIFOSI』のオリジナル・サウンドトラック拡張盤

1969年、エンニオ・モリコーネの作品の中でも、ラウンジ&モンドな激レア盤として知られ、1度CD化されたのみであった貴重かつ代表作のひとつといえる『VERGOGNA SCHIFOSI』。サントラに追加音源が加わった、ファン必携盤、限定リリース!
(2021/10/14)

サウンドトラック

服部克久|サウンドトラック『幸福号出帆』よりMUROセレクトの2曲を7インチレコード化!12月22日発売

巨匠服部克久が手掛け1980年に発表されたサウンド・トラック「幸福号出帆」。市場では中々お目にかかる事が無いレアなサントラより2曲をMUROが選曲し、待望の初アナログ7インチ化!
(2021/10/13)

J-Pop サウンドトラック

Nico Muhly(ニコ・マーリー)|日本映画『太陽の子』(黒崎博監督/柳楽優弥主演)のためのスコアとして制作されたサウンドトラック作品『Gift of Fire』日本限定CD化

ビョークからスフィアン・スティーヴンスまで名だたるアーティストとのコラボで知られるニコ・マーリーの新作は、太平洋戦争末期の知られざる“日本の原爆研究”を題材にした映画 『太陽の子』のために作られた心揺さぶる美しきスコア
(2021/10/08)

ヒーリング/ニューエイジ サウンドトラック ジャズ

劇場版『きのう何食べた?』オリジナル・サウンドトラックが11月3日発売

シロさん(西島秀俊)とケンジ(内野聖陽)が帰ってくる!心もお腹も満たす 大人気ドラマ「何食べ」がついに映画化!音楽を手掛けるのは澤田かおり。
(2021/09/29)

サウンドトラック J-Pop

John Williams(ジョン・ウィリアムズ)音楽、Clint Eastwood (クリント・イーストウッド)監督・主演|映画『アイガー・サンクション』のオリジナル・サウンドトラック2枚組

1975年、クリント・イーストウッド監督が主演し、ジョージ・ケネディ、ヴォネッタ・マギー、ジャック・キャシディらが出演したスパイ・アドベンチャー/スリラー。70年代の大人のジョン・ウィリアムズ・スコアの代表作!
(2021/09/29)

サウンドトラック

Benj Pasek(ベンジ・パセク)& Justin Paul(ジャスティン・ポール)音楽|映画『ディア・エヴァン・ハンセン』のオリジナル・サウンドトラック

『ラ・ラ・ランド』や『グレイテスト・ショーマン』の音楽を手掛けた製作陣が、トニー賞、グラミー賞、エミー賞などを受賞した名作ミュージカルを映画化した『ディア・エヴァン・ハンセン』。同作品のオリジナル・サウンドトラック
(2021/09/28)

サウンドトラック

サントラ/アニメ【タワーレコードバイヤーが選んだオススメアナログレコード】

タワレコバイヤーが選んだ「いま聴きたい」「いつまでも聴いていたい」オススメアナログレコードを紹介(OST/ANIME編)
(2023/06/05)

サウンドトラック

Hans Zimmer(ハンス・ジマー)音楽、Billie Eilish (ビリー・アイリッシュ)主題歌|映画『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』のオリジナル・サウンドトラック

10月1日に公開となる007待望の25作目『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』のオリジナル・サウンドトラック
(2021/09/24)

サウンドトラック

マーベル・スタジオ最新作『シャン・チー/テン・リングスの伝説』ザ・アルバム|星野源&Zion.T、Anderson .Paak、21 Savage、Swae Lee、Rich Brianら豪華アーティスト参加!88risingがエグゼクティブ・プロデュースを担当!

参加アーティストには88rising所属のリッチ・ブライアンやNIKIを始め、アメリカからアンダーソン・パークやスウェイ・リー、フランスからDJスネイク、シンガポールからJJ・リンが名を連ねる。インスパイア楽曲を提供しているのは韓国の新世代クリエーター集団DPRからライヴとイアン、そして日本からは星野源が韓国出身アーティスト、ザイオン・Tとのコラボ楽曲で名を連ねる。
(2021/09/03)

サウンドトラック ロック/ポップス ソウル/クラブ/ラップ J-Pop

ワーナーミュージックが贈る、大ヒット映画の限定カラー・アナログ盤サウンドトラック・シリーズが登場

さあ、ポップコーンとターンテーブルを準備して、音楽と一緒に映画の世界へ飛び込もう
(2021/09/01)

サウンドトラック ロック/ポップス

北野武監督作品『菊次郎の夏』と『キッズ・リターン』のオリジナル・サウンドトラックが初アナログ盤化し11月27日「レコードの日」に発売

『菊次郎の夏』オリジナル・サウンドトラックには大ヒットを記録した「Summer」を始め全12曲を収録。 『キッズ・リターン』オリジナル・サウンドトラックには映画タイトル曲を含む全15曲収録
(2021/08/25)

J-Pop サウンドトラック

S
S
S
S