【追悼】Gal Costa(ガル・コスタ)
ブラジル音楽界のカリスマにしてトロピカリアの象徴的歌手ガル・コスタさんが逝去。享年77。心よりご冥福をお祈りいたします。
(2022/11/10)
Ronnie Spector(ロニー・スペクター)|60年代を代表するガールズグループ、ザ・ロネッツのリード歌手ロニー・スペクター逝去。享年78歳
フィル・スペクターのフィレス・レコードからリリースした「ビー・マイ・ベイビー」が全米2位を記録。ザ・ロネッツはロックの殿堂入りを果たした。
(2022/01/13)
【訃報】Pat Martino(パット・マルティーノ)1944年─2021年
ジャズ・ギターの巨人、パット・マルティーノが2021年11月1日にフィラデルフィアの自宅で死去。77歳だった
(2021/11/05)
【訃報】Charlie Watts(チャーリー・ワッツ)1941年─2021年
ザ・ローリング・ストーンズのドラマー、チャーリー・ワッツが、2021年8月24日に死去。80歳でした
(2021/08/25)
Joey Jordison(ジョーイ・ジョーディソン)|元スリップノットのドラマー逝去。享年46歳
信じられないほどの速さと精密さを兼ね備えたドラム演奏スタイルで2010年にはリズム・マガジン誌の読者投票で「世界最高のドラマー」に選出
(2021/07/28)
Biz Markie(ビズ・マーキー)|ワン&オンリーのコミカルなキャラクターで知られるラッパー、プロデューサー、ヒューマン・ビートボックスの先駆者が逝去。享年57歳
歌心溢れるヘタ巧なラップ&コーラスとビートボックスをミックスしたスタイルは後進のラッパー達の多大な影響を与えた
(2021/07/17)
Bay City Rollers(ベイ・シティ・ローラーズ)|リード・ヴォーカルのレスリー・マッコーエンが逝去。享年65歳
1975年に「バイ・バイ・ベイビー」で初の全英1位を獲得すると「サタデー・ナイト」では初の全米1位を獲得し米国、日本でも大ブームを巻き起こしました。
(2021/04/23)
Phil Spector(フィル・スペクター)|「ウォール・オブ・サウンド」の生みの親にして音の魔術師と評される音楽プロデューサー逝去。享年81歳
ザ・ロネッツ「Be My Baby」を筆頭に数々のヒットを連発。ビートルズ、1970年発表のアルバム『Let It Be』のプロデュースも担当。
(2021/01/18)
Children Of Bodom(チルドレン・オブ・ボドム)|ギタリスト/ヴォーカリストのアレキシ・ライホが逝去。享年41歳
2019年12月の最後のフェアウェル・コンサートまでフィンランドで最も評価されたメタルアクトの1つでした
(2021/01/05)
Spencer Davis(スペンサー・デイヴィス)|ブリティッシュ・インヴェイジョンを象徴する60年代英国ロックの重要人物が逝去。享年81歳
ザ・フーやローリング・ストーンズとツアーを行い、ブリティッシュ・インヴェイジョンを象徴するバンド=スペンサー・デイヴィス・グループとして活躍
(2020/10/21)
Van Halen(ヴァン・ヘイレン)|ハードロック界を代表する伝説のギタリストのエディ・ヴァン・ヘイレンが逝去。享年65歳
2007年にロックの殿堂入りを果たし、ロック・バンドのトップランナーとして世界的人気を博していました。
(2020/12/23)
仏シャンソン歌手/女優、Juliette Greco(ジュリエット・グレコ)が逝去。享年93歳
仏・モンペリエ出身のシャンソン歌手/女優ジュリエット・グレコが9月23日に逝去
(2020/10/01)
Martin Birch(マーティン・バーチ)|アイアン・メイデンやディープ・パープル等を手掛けた英国の名プロデューサーが逝去
フリートウッド・マック、レインボー、ブラック・サバス、ホワイトスネイク、ブルー・オイスター・カルトなどの多くのアルバム制作に携わったプロデューサー
(2020/08/12)
国際的ファッションデザイナーの山本寛斎さん逝去。享年76歳
ファッションデザイナーの山本寛斎さんが2020年7月21日に亡くなられました。享年76歳。謹んでご冥福をお祈りいたします。
(2020/07/27)
Peter Green (ピーター・グリーン)|フリートウッド・マックの創設メンバーにして偉大なるブルース・ギタリストが逝去。享年73歳
英国が生んだブルース・ギタリストの一人にして、1998年にはフリートウッド・マックの他のメンバーと共にロックの殿堂入りを果たした
(2020/07/27)
俳優の三浦春馬さんが逝去。享年30歳
俳優の三浦春馬さんが2020年7月18日に亡くなられたことがわかりました。享年30歳。謹んでご冥福をお祈りいたします
(2020/07/18)