Kit Sebastian(キット・セバスチャン)|『New Internationale』世界各地の音楽要素をシームレスに繋ぎ合わせる男女デュオが〈Brainfeeder〉から放つ最新作
クルアンビンやアルトゥン・ギュン好き必聴!アナトリアン・サイケデリア、ブラジリアン・トロピカリア、60年代ヨーロピアン・ポップ、アメリカン・ジャズなどを融合させる注目のデュオ!
(2024/08/16)
河村祐介 | 『DUB入門--ルーツからニューウェイヴ、テクノ、ベース・ミュージックへ』8月28日発売
ダブとは何か? それはどのように生まれ、いかにして広まり、拡張したのか?そのすべてを俯瞰する!
(2024/08/14)
Marcos Valle(マルコス・ヴァーリ)|『トゥネル・アクスティコ』ブラジルのレジェンドによる5年振り新作!リオン・ウェアとの共作曲を収録した現代のディスコ・ブギー傑作
ブラジル音楽ファンや、ディスコ、ソウルファンはもちろん、音楽を愛する方すべてにオススメしたい極上のブラジリアン・ポップ・アルバム!
(2024/08/06)
Manu Chao(マヌ・チャオ)|『Viva Tu』ボブ・マーリーやクラッシュを継ぐレベル・ミュージックのカリスマ、熱さとやさしさにあふれた5枚目のアルバム
ウィリー・ネルソンやフランス人シンガー/ラッパーのレティが参加!
(2024/07/16)
映画『ボブ・マーリーONE LOVE』レゲエの神様ボブ・マーリー、その激動の生涯を描く話題の音楽伝記映画がBlu-rayで発売
世界中の人々の希望となった男の、唯一無二(オンリーワン)の物語。『ボヘミアン・ラプソディ』『エルヴィス』に続く音楽伝記映画の傑作が誕生!
(2024/07/05)
Thee Marloes(ジ・マーローズ)|『ぺラック』メロウ&グルーヴィー!信頼の名門BIG CROWNが贈るインドネシア発衝撃のR&B3人組
甘いフィメールVo.+極上のメロウ・サウンドはチカーノ・ソウル好きも注目!ボビー・オローサ、ブレインストーリーに続く注目株!
(2024/06/14)
【追悼】Francoise Hardy(フランソワーズ・アルディ)
フランスのシンガーソングライター・女優・モデルとして活躍したフレンチ・ポップ・アイコン、フランソワーズ・アルディが逝去。享年80歳。
(2024/06/12)
LA LOM(ロサンゼルス・リーグ・オブ・ミュージシャン)|『The Los Angeles League Of Musicians』全音楽ファン注目のインスト・トリオ・バンドが名門VERVEから放つデビュー・アルバム
ラテン音楽やクンビア、60年代ソウル、ボレロ、カントリーなどのサウンドをブレンドした音楽性は懐かしくもモダンな響きを湛えており、昨今のチカーノ~ヴィンテージ・ソウル&インスト・エキゾ・ファンクのブームの真打ともいえる傑作!
(2024/06/12)
Milton Nascimento、Esperanza Spalding(ミルトン・ナシメント、エスペランサ・スポルディング)|実力派ジャズ・ベーシスト/シンガーとブラジル音楽界の生ける伝説のコラボ作品
アルバムのプロデュースはエスペランサが務め、ポール・サイモン、ダイアン・リーヴス、リアン・ラ・ハヴァス、キャロライナ・ショーター、シャバカ・ハッチングス、チン・べルナルデス、マリア・ガドゥがゲスト参加した豪華作品!
(2024/05/17)
『キング・タビー──ダブの創始者、そしてレゲエの中心にいた男』5月31日発売
ダブを発明し、サウンドシステムを更新し、そして1989年に自宅にて殺害された男、ポピュラー音楽の進化においても重要な人物、謎に包まれた彼の生涯がいま明らかになる
(2024/05/01)
Lee Ritenour & Dave Grusin(リー・リトナー&デイヴ・グルーシン)|『Brasil』40年の時を経て、名作の続編が完成|タワレコ特典:デカジャケ・ライナーノーツ(金澤寿和氏)
世界的に有名なイヴァン・リンス、ブラジルで人気のセルソ・フォンセカ、シコ・ピニェイロ、新進女性ヴォーカリストのタチアナ・パーハ、トゥーツ・シールマンス亡き後のハーモニカ界を背負うグレゴア・マレが参加!
(2024/05/16)
Astrud Gilberto(アストラッド・ジルベルト)|『マイ・フェイヴァリット・アストラッド・ジルベルト』ボサ・ノヴァの女王、代表曲をコンパイルした新作コンピレーション
自身の曲を日本語で歌い上げた「イパネマの娘(日本語ヴァージョン)」、「いそしぎ(日本語ヴァージョン)」も収録!
(2024/04/24)
〈Light Mellow Searches〉カタログ・キャンペーン
AORの”現在(いま)”がここにある—金澤寿和監修『Light Mellow Searches』、金澤氏本人の選曲により名曲のみを抜粋したベスト・オブ・ベストなコンピレーション『Light Mellow Searches – Brand New Sprouts』が4/24(水)発売!全カタログを掲載した金澤氏のコメント付きミニガイドブックがもらえるキャンペーンも開催!
(2024/04/23)
『レコード・コレクターズ増刊 ジョアン・ジルベルト読本 2024年 5月号』4月22日発売
ボサノヴァの原点にして頂点──ジョアン・ジルベルト、その真髄に迫る
(2024/04/17)
Bob Marley & The Wailers(ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ)|映画『ボブ・マーリーONE LOVE』のオリジナル・サウンドトラック
全世界でONE LOVE旋風が巻き起きた!没後42年を経ても世界中の人々に希望を与え続ける彼の真実の物語!
(2024/05/08)
Rubel(フーベル)|『AS PALAVRAS VOL. 1 & 2』ブラジルを代表するシンガーソングライターの3rdアルバムにして新たな代表作
ブラジル音楽への回帰作!同じくリオの新進気鋭のアーティストであるアナ・フランゴ・エレトリコのプロデュース曲も収録!
(2024/03/26)
Serie Teorema(セリエ・テオレマ)|ジャズ、ワールドミュージック、ロックンロールなど、テーマに沿ったとびきりの選曲群をお届けする人気シリーズ
小西康陽氏の命名のもと、新たに始動したレーベル「Serie Teorema(セリエ・テオレマ)」。「レディメイド 未来の音楽シリーズ」やクリンクレコードなどのマスタリングを手がける、マスタリング・エンジニア長野ビイト氏が主宰する本レーベルでは、毎回、さまざまなゲストによる監修で、ジャズ、ワールドミュージック、ロックンロールなど、テーマに沿ったとびきりの選曲群をお届けする。
(2025/03/28)
Amaro Freitas(アマーロ・フレイタス)|『Y'Y』ブラジルという枠を超えて世界的な活躍を見せるジャズ・ピアニストによる新作アルバム
シャバカ・ハッチングス、ブランディー・ヤンガー、ジェフ・パーカーといった豪華ゲストとともに、フレッシュで「脱植民地化された」ブラジリアン・ジャズをさらに更新する一枚!
(2024/02/15)
Juan Ignacio Sueyro(フアン・イグナシオ・スエイロ)|『Oraculo』シンガー・ソングライターとして初のソロ・アルバム
21世紀以降のアルゼンチン音楽をも俯瞰するような、ソロ・デビュー作にして総決算とも言える傑作!
(2024/01/30)
Soyuz(ソユーズ)|『II』ベラルーシ首都ミンスクで活動するブラジリアン・バンドのセカンド・アルバム
ブラジル音楽だけでなくエチオジャズ、ピエロ・ピッチオーニ、ピエロ・ウミリアーニなど彼らの幅広い影響源が反映されたアルバム!
(2024/01/30)