本/雑誌
尾崎豊の音楽はなぜ心を揺さぶるのか?「1990年のCBS・ソニー」で明かされる名曲誕生の裏側
現在でも多くの人を魅了し、愛され続ける尾崎豊。そんな彼を世に送り出したレーベル「CBS・ソニー」についての書籍「1990年のCBS・ソニー」には、尾崎のデビューから逝去までの軌跡が描かれている
(2025/03/27)
昭和100年を迎える今年、語り継ぎたい懐かしの“遊び”、子どもたちが夢中になったベーゴマ、ケン玉、ゴム跳び……
「こども遊び大全」は1981年に上梓された、実践的民俗学者でイラストレーターの遠藤ケイによる作品を再文庫化したもの。手書きの温かみのある文章とイラストで、昭和の遊びの魅力を色鮮やかに描き出している
(2025/03/26)
菊池亜希子 書籍 『菊池亜希子の ありが10(とう)ふく、みせて!』 3月27日発売
菊池亜希子が豪華ゲストを招き、ゲストの私物をもとに、おしゃれについて熱くおしゃべり 読めばおしゃれしたくなるはず!
(2025/03/26)
飛田和緒 書籍 『飛田和緒の得意が見つかる定番ごはん』 3月27日発売
面倒くさいを少しでも払拭して得意料理が見つけ、料理が楽しく、好きになる飛田家の定番ごはんを集めたレシピ本。
(2025/03/26)
うんこブームが来る!?うんこドリルから生まれた「うんこそうり」シリーズも必見
2025年5月には名古屋で、さらに夏には沖縄でも常設でオープン予定となっているうんこミュージアム。今年は全国でうんこブームが巻き起こるかもしれない
(2025/03/25)
長谷川あかり 書籍 『わたしが整う、ご自愛ごはん 仕事終わりでもサッと作れて、じんわり美味しいレシピ30days』 3月26日発売
タレント・指原莉乃さん推薦!忙しく働く現代人のライフスタイルに寄り添う"新時代のおうち料理本"!
(2025/03/25)
EXILE / 三代目J SOUL BROTHERS 小林直己 ファースト写真集『Art & Age』 タワレコ渋谷店にてお渡し&サイン会開催決定
EXILE / 三代目J SOUL BROTHERS 小林直己のファースト写真集『Art & Age』(株式会社blueprint)が、2025年4月2日(水)に発売されることを記念して、同日の13時よりタワーレコード渋谷店にてお渡し&サイン会が開催されることが決定しました。期間内にタワーレコードオンラインにて予約した方の中から、抽選で当選した方をイベントに招待します。
(2025/03/24)
絵森彩 写真集 『生彩』 重版記念イベント開催決定!
絵森彩 写真集 『生彩』の重版を記念して、イベントの開催が決定!タワーレコード オンラインにて期間内にご注文が完了された方を対象に先着でイベントにご招待いたします。この機会をお見逃しなく!
(2025/03/25)
音楽と共に歩んできた「ゼルダの伝説」シリーズの深い歴史を振り返ろう
歴史の長いゼルダシリーズだが、実はゲームに使われているBGMもかなり人気が高い。「時のオカリナ」では、オカリナで曲を奏でて物語を有利に進めていくのだが、「迷いの森」や「嵐の歌」、リンクの愛馬を呼び出す際に奏でる「エポナの歌」など実に様々なBGMが使われており、今でも高い人気を誇っている
(2025/03/20)
推しと略奪結婚した与謝野晶子、絡み酒で太宰治を泣かせた中原中也……42名の「文豪」たちの生き様
文豪たちを、生き方から紐解くことで作品を身近に感じさせてくれる書籍。文豪の知識をビジネスシーンでの会話の引き出しとしても活用できるよう、教養を深めながら、文豪たちの魅力に触れられる一冊となっている
(2025/03/20)
アニメ第2期も決定、「ぼっち・ざ・ろっく!」の魅力はストーリーだけじゃない?
今年2月のライブイベントでアニメ第2期の制作がサプライズ発表された「ぼっち・ざ・ろっく!」。アニメの公開時期は明かされていないが、特報映像も解禁されて期待が高まっている
(2025/03/19)
「徹子の部屋」50周年で話題の黒柳徹子のすごさ、ベストセラー作家にユニセフ親善大使、司会のギネス記録保持者……
戦後最大のベストセラーとも言われる「窓ぎわのトットちゃん」は国内で800万部、全世界で2500万部を超えて発刊された作品は、黒柳の半自伝的な物語
(2025/03/18)
“孤高のカルト芸人”永野の魅力に迫る「僕はロックなんか聴いてきた~ゴッホより普通にニルヴァーナが好き!~」
永野の音楽遍歴を語った著書「僕はロックなんか聴いてきた~ゴッホより普通にニルヴァーナが好き!~」には、永野が“洋楽やロックに目覚めたきっかけ”や“ロックへの愛”がたくさん詰め込まれている
(2025/03/18)