こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

注目アイテム

〈期間限定特別SALE〉ECM 55th Anniversary SALE 2024

ヨーロッパを代表する名門レーベル〈ECM〉の作品を期間限定特別価格で販売!セール期間:2024年3月5日(火)~2024年5月31日(金)
(2024/03/05)

ジャズ ヒーリング/ニューエイジ クラシック K-POP/ワールド サウンドトラック ロック/ポップス

服部隆之が手掛ける『映画ドラえもん のび太の地球交響楽(ちきゅうシンフォニー)』オリジナル・サウンドトラック

「映画ドラえもん のび太の宝島」「映画ドラえもん のび太の月面探査記」「映画ドラえもん のび太の新恐竜」「映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021」「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」に引き続き、音楽は服部隆之が手がける。今回の映画に合わせて特別に作られたサウンドトラック。
(2024/03/01)

J-Pop サウンドトラック

「フライングドッグ」のアルバム17タイトルが4月24日再発売

アニメ作品のサントラ盤を中心に人気の高い商品からセレクトされた定番コレクションアイテム。梶浦由記(ノワール)、菅野よう子(ブレンパワード)などアニメ音楽界のビッグネームが手掛けた作品も含む全17タイトルが再発売。
(2024/02/28)

J-Pop サウンドトラック

『羽田健太郎:交響曲 宇宙戦艦ヤマト -LIVE 2023-』(UHQCD)~下野竜也&東京交響楽団による最新ライヴが登場!

国民的人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト」のテーマ・モチーフを用い、天才作編曲家・ピアニストの"ハネケン"こと羽田健太郎が作曲した交響曲 宇宙戦艦ヤマト。初演から40年を経てリリースする今作は、日本人作品に力を入れている下野竜也がオーケストラをドライブしながらこの楽曲の持つエネルギーを爆発させ、ソリストには注目の三浦文彰、髙木竜馬、隠岐彩夏の3名を起用し、クラシック作品としての完成度の高さを証明する1枚となります
(2024/02/21)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 国内クラシック サウンドトラック

『君が心をくれたから』オリジナルサウンドトラックが2月21日発売

主演・永野芽郁、共演に山田裕貴を迎えたファンタジーラブストーリー「君が心をくれたから」。音楽を担当するのは、これまでテレビ番組「大改造!!劇的ビフォーアフター」の音楽をはじめ、映画等数多くのヒットインストを手掛ける作曲家でピアニストの松谷卓。
(2024/02/19)

J-Pop サウンドトラック

ドラマ『おっさんずラブ -リターンズ-』オリジナル・サウンドトラックが3月27日発売

河野伸が手掛けるテレビ朝日系金曜ナイトドラマ「おっさんずラブ -リターンズ-」のオリジナル・サウンドトラックがリリース!
(2024/02/16)

J-Pop サウンドトラック

アレクサンドル・タロー(出演・演奏)/ラヴェルの伝記映画“ボレロ” オリジナル・サウンドトラック

2025年は作曲家モーリス・ラヴェル生誕150年。フランスの映画監督アンヌ・フォンテーヌが描いたラヴェルの伝記映画《ボレロ》が、2024年春に海外にて公開!ラヴェルの「ボレロ」、タローが弾く「亡き王女のためのパヴァーヌ」「道化師の朝の歌」、そしてタロー作曲によるピアノ曲などを収録。タローはこの映画の中で、ラヴェルの作品に批判的な態度を強く表明した当時の批評家ピエール・ラロ役で出演。ラヴェルの演奏の「手の部分」としても出演しています
(2024/02/09)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽 サウンドトラック バレエ クラシック オムニバス

坂本龍一の映画音楽を本人の正式な承諾の下、オーケストラによるホール演奏で収録された記念すべき作品『RYUICHI SAKAMOTO MUSIC FOR FILM』

ミュージシャンとして、そして作曲家として世界的に大成功を収めながら、2023年惜しまれながら逝去した坂本龍一の映画音楽を、本人の正式な承諾の下、オーケストラによるホール演奏で収録された記念すべき作品の発売!
(2024/02/07)

サウンドトラック J-Pop

放送50周年記念企画『魔人ハンターミツルギ』MEサウンドトラックが2月21日発売

放送50周年記念企画『魔人ハンターミツルギ』MEサウンドトラック見参!智・仁・愛!音楽テープが現存していないため、商品化に向けてMEテープからの復元を決行。主題歌、カラオケなど現存していた音源はもれなく収録。勇ましく、そして哀愁あふれるウェスタン風のあの音楽に乗せ、ここに巨大神・ミツルギが再びその姿を現す!
(2024/02/01)

J-Pop サウンドトラック

『ベスト・オブ・東京ディズニーリゾート®・ミュージック リメンバー・40thアニバーサリー』3月6日発売

東京ディズニーリゾートの1年間を音楽で綴る決定盤、「ベスト・オブ・東京ディズニーリゾート®・ミュージック」シリーズが新たに始動。その第1弾となる今作は、40周年アニバーサリーをテーマに、待望の初収録曲をたっぷり詰め込んだ、祝祭感あふれる2枚組。
(2024/01/29)

J-Pop サウンドトラック

日本限定の独自企画盤『ピクサー・ベスト』3月20日発売

日本限定の独自企画盤、最新曲まで網羅したピクサー音楽のベスト盤が発売!『トイ・ストーリー』から『マイ・エレメント』までの全27作品から感動と懐かしさを想い起こす名曲を収録! ピクサー話題作から4曲が初CD化!suis from ヨルシカ、Da-iCE、Superflyなど人気アーティストによる日本語曲、ランディ・ニューマンなどお馴染みの作曲家が手掛ける外国語曲、スコア、全27曲収録!
(2024/01/26)

サウンドトラック J-Pop

Evan Callが手掛けるTVアニメ『葬送のフリーレン』オリジナルサウンドトラックが4月17日発売

キャラクターデザイン・長澤礼子描き下ろし三方背ケースに内容充実のブックレットが付いた2枚組の豪華仕様。Evan Callによる世界観あふれる上質な音楽を是非お楽しみください!
(2024/01/20)

J-Pop サウンドトラック

坂本龍一が手掛けた『嵐が丘』オリジナル・サウンドトラックが2枚組LPの180グラム重量盤がリリース

ロックからポップス、ニューエイジ、オペラ、コンサート音楽、エレクトロ、映画音楽まで、どのジャンルにおいても抜群の才能を発揮し、惜しまれながらも昨年逝去した「教授」坂本龍一の深みと壮大さを兼ね備えたオーケストラの壮大な演奏による名作がLP盤にて発売!
(2024/01/19)

J-Pop サウンドトラック

【サントラ・キャンペーン2024】入手困難だったプレミア盤や名作のサウンドトラック盤全71タイトルが期間限定お買い得価格で発売

永遠のベストセラーから、近年のヒット作、更には廃盤や製造中止、限定盤完売などしばらく入手困難だったプレミア盤やドキュメンタリー作品まで、心に響く名作、名曲洋画のサウンドトラック盤全71タイトルが期間限定お買い得価格で登場!
(2024/01/12)

サウンドトラック ロック/ポップス ジャズ

John Williams(ジョン・ウィリアムズ)|究極の20枚組CDセット『The Legend of John Williams』

映画音楽を中心に60年にわたる作品がラインナップされた、ジョン・ウィリアムズ”伝説”の真髄を味わう究極のセットCD20枚組!
(2023/12/17)

サウンドトラック クラシック

ルノー・カピュソン&レ・シエクル『すぎ去りし日の...(シネマ2)』~アルバム『シネマに捧ぐ』の続編登場(CD、LP)

2019年にリリースした、世界中で約20万枚を販売したルノー・カピュソンのアルバム《シネマに捧ぐ》で大成功を収めたシネマ・アルバムとしての続編です。今回のアルバム《すぎ去りし日の…》では、フランスの映画作曲家によって書かれた、または象徴的なフランス映画のために書かれた音楽の崇高なセレクションとなっています。2003年夏にロトによって創立され、ピリオド楽器とモダン楽器の両方を使うオーケストラ[レ・シエクル]との初共演となります
(2023/12/15)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽 サウンドトラック クラシック オムニバス

ロビー・ロバートソンが手掛けるマーティン・スコセッシ監督作品『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』オリジナル・サウンドトラック

2023年5月カンヌ国際映画祭で上映され大喝采を浴びた名匠スコセッシ監督最新作「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」OST。音楽は2023年8月9日に80歳で逝去したロビー・ロバートソンが手掛けている。「ラスト・ワルツ」(78)がきっかけとなり「レイジング・ブル」「ハスラー2」等スコセッシ監督作品の音楽でもソングライターとしての才能を発揮したロバートソン。本作は2人がタッグを組んだ11作目にして最後の作品となった。
(2023/12/12)

サウンドトラック ロック/ポップス

「ポケットモンスター」シリーズのゲームサウンドトラックCDが2024年2月27日3タイトル同時発売

「ポケモン ソード・シールド+エキスパンションパス」「Pokémon LEGENDS アルセウス」「ポケモン スカーレット・バイオレット+ゼロの秘宝」のサントラCDが同時リリース!
(2023/12/08)

J-Pop サウンドトラック

久石譲が手掛ける映画『サイレントラブ』オリジナル・サウンドトラックが2024年1月24日発売

『ミッドナイトスワン』で世界中の人々の魂を、今も激しく揺さぶり続ける内田英治監督最新作。内田監督が熱望し念願成就した久石譲が、本作のためにオリジナル楽曲を手掛けた。
(2023/12/06)

サウンドトラック J-Pop