注目アイテム

ロト&ギュルツェニヒ管~シューマン:交響曲第1番&第4番[1841年初稿](SACDハイブリッド)

第1番「春」と第4番は実はともに1841年の作。後者は10年後に大改訂して出版する際に「4番」となったことが知られています。オリジナルな形にこだわるロトは第4番を初稿にて演奏。各楽章の表示がイタリア語(改訂版はドイツ語)で、音楽もかなり異なります。ロトは音の重なった初稿から抜群のバランス感覚で独特な音響を引き出し、陰影のはっきりしたにごりのないセピア色の世界を絶妙に表しています
(2020/07/09)

クラシック 交響曲・管弦楽曲

Berlin Classics×TOWER RECORDS コンヴィチュニー&ゲヴァントハウス管/メンデルスゾーン&ベートーヴェン、ブルックナー(SACDハイブリッド)

タワーレコードとベルリン・クラシックスによるアナログ録音のSACDハブリッド化プロジェクト第7弾。今回の発売のために、本国のオリジナル・アナログ・マスターテープから専任のマスタリング・エンジニアであるウィーン在住のクリストフ・スティッケル氏がデジタル化&マスタリングを行った上で、最良の形としてリリースいたします
(2020/07/08)

クラシック 交響曲・管弦楽曲

2019年7月新録音 フルシャ&バンベルク響のスメタナ“わが祖国”がダイレクトカット盤(45回転)で登場!

アナログ盤の最高音質を追求する収録方法として近年再注目されている「ダイレクトカット」。ダイレクトカット録音は、マイクで拾った音をカッティングレースに送り、そのまま溝を刻みこんでいきます。録り直しが効かない一発勝負ということで、演奏者へのプレッシャーも相当なもの。世界限定1111セット、シリアルナンバー付という貴重なリリースとなります。(当録音は他のフォーマットでのリリースはございません)
(2020/07/06)

クラシック 交響曲・管弦楽曲

古楽演奏のパイオニア、メルクスによる記念碑的名盤ビーバー「ロザリオのソナタ」がLPで復活!

ウィーンが生んだヴァイオリン奏者、指揮者、メルクス(1928年生まれ)。アーノンクールらとウィーン・ガンバ四重奏団、その後レオンハルトらとスコラ・アンティカ・ウィーンを結成して古楽器演奏のパイオニア的役割を果たしました。空気感を見事にとらえつつもクリアな録音。記念碑的名盤です
(2020/07/06)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽 古楽・バロック

ミルシテインの絶品小品集がLP復活!パガニーニアーナの自作自演をLPで聴ける喜び!

演奏はもちろんのこと、モノラルながら録音自体がいかに素晴らしくミルシテインの音のすべてをとらえているか、ということでも極めて評価の高い名盤。パガニーニアーナは、ミルシテインの編曲による、パガニーニ作品のメドレー風の作品
(2020/07/06)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

遂にLP復活!マイナルディ&ゼッキのベートーヴェン:チェロ・ソナタ全集(3枚組)

クオリティの高いLPでおなじみのanalogphonicから、遂に!マイナルディによるベートーヴェンが3枚組で登場です。オリジナル盤はプレミアがついており、これまで復刻盤の発売もありませんでしたので、analogphoniの確かなクオリティによる復刻盤の登場は大歓迎といえるでしょう。高貴なベートーヴェン像が、マイナルディの弓さばきから掘り出されていくような演奏です
(2020/07/06)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

イル・ジャルディーノ・アルモニコ/ムジカ・バロッカ~バロック名曲集が初LP化!(2枚組)

G線上のアリアで有名な『管弦楽曲組曲第3番』全曲、映画「ヴェニスの愛」のテーマ曲として知られるマルチェッロのオーボエ協奏曲、オリジナル版の『パッヘルベルのカノン』など、それまで聴いたことのないような独自の解釈による演奏です。現在においてもベストセラーを続けるこの名盤を、180gアナログLP盤2枚組で限定発売
(2020/07/03)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 古楽・バロック

DUTTONのSACD化シリーズ~ブーレーズのバルトーク“木製の王子”&“舞踏組曲”(ステレオ/マルチチャンネル)

英ダットンは近年、1970年前後のLPレコード時代の4チャンネル・ステレオ(QUADRAPHONIC)のSACDハイブリッド化に力を入れています。当録音はアナログLP時代にバルトーク演奏解釈の一つの極点を刻んだブーレーズの名盤です。ソニークラシカルから音源をライセンスし,オリジナル・アナログマスターからリマスター。SACD層ではステレオ音声と4チャンネル音声をともにお楽しみいただけます!
(2020/07/02)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 バレエ

DUTTONのSACD化シリーズ~ラインスドルフのコルンゴルト:歌劇“死の都”(ステレオ/マルチチャンネル)

英ダットンは1970年前後のLPレコード時代の4チャンネル・ステレオのSACDハイブリッド化に力を入れています。1975年録音の当アルバムは当時のスター歌手を揃え、ウィーン出身の巨匠ラインスドルフの緻密を極めたアプローチにより、“死の都”の再評価を決定づけた記念碑的な名盤です。オリジナル・アナログマスターからリマスター。SACD層ではステレオ音声と4チャンネル音声をともにお楽しみいただけます!
(2020/07/02)

クラシック オペラ

DUTTONのSACD化シリーズ~ブーレーズの“火の鳥”&メータの“春の祭典”(ステレオ/マルチチャンネル)

英ダットンは近年、1970年前後のLPレコード時代の4チャンネル・ステレオ(QUADRAPHONIC)のSACDハイブリッド化に力を入れています。当録音は個性的な猛者揃いのニューヨーク・フィルをブーレーズとメータが思う存分ドライヴしたストラヴィンスキーの名盤2点。ソニークラシカルから音源をライセンスし,オリジナル・アナログマスターからリマスター。SACD層ではステレオ音声と4チャンネル音声をともにお楽しみいただけます!
(2020/07/02)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 バレエ

DUTTONのSACD化シリーズ~バーンスタインのハイドン:交響曲第93~95番(ステレオ/マルチチャンネル)

英ダットンは近年、1970年前後のLPレコード時代の4チャンネル・ステレオ(QUADRAPHONIC)のSACDハイブリッド化に力を入れています。当録音はバーンスタイン&NYPによる確たる構成感と人間的な温かみとユーモアを湛えたハイドンの交響曲集です。ソニークラシカルから音源をライセンスし,オリジナル・アナログマスターからリマスター。SACD層ではステレオ音声と4チャンネル音声をともにお楽しみいただけます!
(2020/07/02)

クラシック 交響曲・管弦楽曲

DUTTONのSACD化シリーズ~オーマンディの“ツァラトゥストラ”&“オルガン付き”(ステレオ/マルチチャンネル)

英ダットンは近年、1970年前後のLPレコード時代の4チャンネル・ステレオ(QUADRAPHONIC)のSACDハイブリッド化に力を入れています。当録音は往年の「フィラデルフィア・サウンド」を満喫できるオーディオ名曲2曲の組み合わせです。ソニークラシカルから音源をライセンスし,オリジナル・アナログマスターからリマスター。SACD層ではステレオ音声と4チャンネル音声をともにお楽しみいただけます!
(2020/07/02)

クラシック 交響曲・管弦楽曲

ルドルフ・インニヒによるブルックナー初期オーケストラ作品オルガン編曲版(SACDハイブリッド)

ブルックナーの初期のオーケストラ作品をオルガンによる編曲で録音したもの。ブルックナーの交響曲がオルガン的発想に基づいているということを再認識させられるディスクです。演奏は、MDGレーベルで数多くのオルガン・レパートリーを録音してきたドイツのオルガニストで、ロマン派時代のオルガン音楽のスペシャリストでもあるルドルフ・インニヒ
(2020/07/01)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 協奏曲・室内楽・器楽

ユロフスキ&ベルリン放送響がマーラー"大地の歌”をライヴ収録!独唱はコノリー、スミス(SACDハイブリッド)

世界が注目する指揮者のひとりウラディーミル・ユロフスキによる4作目のマーラー録音。独唱はメゾ・ソプラノのサラ・コノリーとテノールのロバート・ディーン・スミスです。これまでにコノリーはヤニック・ネゼ=セガン指揮、ロンドンpo(2011年収録)と、スミスはイヴァン・フィッシャー指揮、ブダペスト祝祭管(2017年収録)とそれぞれ同曲の録音があり、マーラーを得意とする名歌手との共演にも注目です
(2020/06/30)

クラシック 交響曲・管弦楽曲

〈タワレコ限定・高音質〉朝比奈隆/ベートーヴェン: 交響曲全集 (6回目、1996-97年録音)(SACDハイブリッド)

90歳を迎える前の96年から97年にかけて完成させた第6回目の全集。5回目完成時「もうこれで全集は打ち止めです」(インタビューより)と語った巨匠は、その4年後再び機会を得、新たに内なる炎を燃焼し挑みました。今回の復刻のために新規で江崎友淑氏がマスタリング。シリアル・ナンバー付700セット限定盤!
(2020/06/29)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 国内クラシック

ALTUS〈ギュンター・ヴァント 不滅の名盤〉第4回 ミュンヘン・フィル編完結!(SACDハイブリッド)

ALTUS大注目シリーズ〈ギュンター・ヴァント 不滅の名盤〉第4回発売、ミュンヘン・フィルとの録音が出揃います!1タイトルずつ丁寧に最新リマスタリングを施しSACDハイブリッド化。ヴァントの遺した崇高なまでの音楽を全力で堪能せよ! (キングインターナショナル)
(2020/06/26)

クラシック 交響曲・管弦楽曲

ユジャ・ワン&ドゥダメルによるジョン・アダムスの新作ピアノ協奏曲がLPで初登場!

『Must The Devil Have All The Good Tunes?(悪魔は全ての名曲を手にしなければならないのか?)』は、アダムズ(1947~)3作目のピアノ協奏曲です。ロサンゼルス・フィルハーモニックの委嘱作品で、雑誌『ニューヨーカー』のドロシー・デイ(社会活動家)に関する記事の中のフレーズに由来しています
(2020/06/26)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽 現代音楽

〈タワレコ限定・高音質〉Definition Series第30弾 バルビローリのブラームス:交響曲全集、エルガー:交響曲第1&2番他(SACDハイブリッド)

2020年は日本でも未だに人気の高い、サー・ジョン・バルビローリ(1899-1970)の没後50年に当たります。PYEやEMIを中心に様々な音源を残し、多くの逸話もある指揮者のひとりです。今回の復刻では、特に人気の高い「ブラームス:交響曲全集」と、バルビローリが敬愛したエルガー作品のなかから、「交響曲第1番と第2番他」の2タイトルをリリースします
(2020/06/25)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 オペラ

英Nimbusの倉庫にて知られざる名ピアニスト佐々木健のLP『ショパン:練習曲集』が数十枚発見される!

英Nimbusより1982年に製作されたLPレコード、「ショパン:練習曲集/佐々木健」が倉庫から数10枚見つかったとの連絡がありました。佐々木健(1943~1991)はワルシャワでジェヴィエツキに、パリでペルルミュテールに師事。1970年代からパリを拠点に活躍しましたが、47歳で早世。ショパンやヌヴーとともにパリ・ペールラシェーズ墓地11地区に眠る日本人ピアニストです
(2020/06/24)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽 国内クラシック

原田慶太楼&東京交響楽団、金子三勇士~モーツァルト“交響曲第35番「ハフナー」”&“ピアノ協奏曲第13番”、他(SACDハイブリッド)

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、2020年3月14日、無観客で開催された《ミューザ川崎シンフォニーホール&東京交響楽団 Live from MUZA!モーツァルト・マチネ第40回》の録音です。当盤がデビューCDとなる指揮者、原田慶太楼、ソリストにはピアニスト金子三勇士を迎え、“ニコニコ生放送”にて生中継した「観客のいない音楽会」は大きな話題となりました
(2020/06/24)

クラシック 国内クラシック