注目アイテム

ワルター全ステレオ録音SA-CDハイブリッド・エディション第6弾~マーラー:巨人・復活・第9・大地の歌

ブルーノ・ワルター(1876-1961)がその晩年の'57~61年に残したステレオ録音を作曲家別に体系的にリイッシューするSACDハイブリッド盤シリーズの第6回発売。CD1~4はSACDハイブリッド盤(ステレオ)。「ワルターの2つのポートレイト~ブルーノ・ワルター追悼」を収めたCD5のみ通常CD(モノーラル)です
(2019/12/27)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 オペラ

ステレオ初期の名盤、ルッジェーロ・リッチの『クレモナの栄光』がLPレコードで復活!

米デッカが1963年にリリースしたストラディヴァリウスなどクレモナの名器15挺を、名手リッチが弾き分けた伝説的名盤。オリジナル・マスターテープよりエミール・ベルリナー・スタジオのマスタリング、ドイツ、パラス社による180gLP盤プレスで復活。英初出盤のアートワークを使用するところに拘りが感じられます
(2019/12/25)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

伝説のベートーヴェン弾き、エリー・ナイのDG録音“悲愴・月光・熱情・第31番”が2枚組LPで復活!

伝説のベートーヴェン弾き、エリー・ナイの録音は最晩年に独コロッセウムへステレオ録音したものが有名ですが、こちらは1956年12月にモノラル録音したものです。全盛期の充実した演奏をお楽しみください。DGのオリジナル・アナログ・マスターテープよりエミール・ベルリナー・スタジオのマスタリング、ドイツ、パラス社による180gLP盤プレスで復活します!
(2019/12/25)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

エリシュカ&札幌交響楽団のブラームス/交響曲全集がSACDシングルレイヤー1枚に!

2019年9月1日に88年の生涯を閉じたチェコの巨匠、エリシュカの名演がSACD化!ブラームスの4曲をなんと1枚のディスクに収録しています。札響と残した記念碑的録音が更なる美音となって聴き手に迫ります!
(2019/12/25)

クラシック 交響曲・管弦楽曲

ベートーヴェン生誕250周年記念~アマデウスSQによる弦楽四重奏曲全集が初SA-CD化!

アマデウス弦楽四重奏団は、ドイツ・グラモフォンにいくつもの録音を残し、中でも1960年代に録音されたベートーヴェンの弦楽四重奏曲全集(全16曲)は、彼らのもっとも得意とするレパートリーとして今なお高い評価を得ています。CDでは7枚組だった全集を、今回はSA-CD3枚組2タイトルに分けてリリースされます!
(2019/12/20)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

飯森範親&日本センチュリー響のハイドン録音第9弾!“交響曲第92番「オックスフォード」、第76番、第90番”(SACDハイブリッド)

日本センチュリー交響楽団が首席指揮者の飯森範親と共に始めたハイドンのすべての交響曲を演奏する一大プロジェクト!第9弾は2017年の第9回コンサート(交響曲第92番「オックスフォード」、第76番、第90番)をライヴ収録しています
(2019/12/19)

クラシック 国内クラシック 交響曲・管弦楽曲

上岡敏之&新日本フィル~ブラームス:交響曲第1番(すみだ平和祈念コンサート2018 《すみだ×広島》)ライヴ録音!(SACDハイブリッド)

2018年3月10日に行われた、すみだトリフォニーホールが主催する「すみだ平和祈念コンサート2018《すみだ×広島》」からの“ブラームス:交響曲第1番”のライヴ録音をCD化。アンコールに演奏されたベートーヴェン交響曲第9番第3楽章には多くの聴衆が涙しました。平和への祈りが込められた秀演をお聴きください
(2019/12/19)

クラシック 国内クラシック 交響曲・管弦楽曲

ユニバーサル音源復刻 “VINTAGE SA-CD COLLECTION”第21弾!フリッチャイ、アンセルメ、A.フィッシャー

(1)フリッチャイ、アニー・フィッシャー(P)/ベートーヴェン「英雄」、ピアノ協奏曲第3番他(2枚組)、(2)フリッチャイ/「新世界より」、「モルダウ」、「ハーリ・ヤーノシュ」、(3)アンセルメ/フランス管弦楽曲集。すべて世界初SA-CD化!本国のオリジナル・アナログ・マスターから新規で高品位デジタル化後、最新マスタリングを行いました
(2019/12/18)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 協奏曲・室内楽・器楽

ソプラノのキャロリン・サンプソンが歌うイギリス名詩の歌曲集(SACDハイブリッド)

BCJでもお馴染みのソプラノ歌手キャロリン・サンプソン。今作はイギリスの作曲家がシェイクスピア、ジョーダン、ワーズワースなどが残した詩に曲を付けた作品をセレクト。ウォルトン、ヴォーン・ウィリアムズ、クィルター、そしてヒュー・ワトキンスという4人の作曲家がそれぞれ描く、イギリス名詩が輝く歌曲集です
(2019/12/17)

クラシック オペラ

生誕100年を迎えるミケランジェリのドビュッシー録音がCD+Blu-ray Audioシリーズで登場!

エミール・ベルリナー・スタジオにて24-bit/192kHzでリマスタリングされたCD+BDオーディオ・セット。フランス近代を代表する作曲家ドビュッシーのピアノ作品集。孤高のピアニストと称されたベネデッティ・ミケランジェリの気品に満ちたこの演奏は、彼の録音のなかでも最高のものと評価されています
(2019/12/12)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

カラヤンのベートーヴェン:荘厳ミサ曲1966年盤がCD+Blu-ray Audioシリーズで登場!

エミール・ベルリナー・スタジオにて24-bit/192kHzでリマスタリングされたCD+BDオーディオ・セット。カラヤンによる伝説的1966年録音のベートーヴェン:荘厳ミサ曲が新規リマスターにより音質を一新してカタログに戻ってきました!
(2019/12/12)

クラシック オペラ

カラヤン&BPO~60年代ベートーヴェン:交響曲全集が通常版LPボックスで再登場!

交響曲第5番《運命》だけで1977年までに120万枚も売れた(バッハマン著 横田みどり訳『カラヤン 栄光の裏側に』音楽之友社刊より)というカラヤン60年代のベートーヴェン。フランスACCディスク大賞受賞をはじめ、世界中で絶賛されたこの名盤が、2020年ベートーヴェン・イヤーにアナログで再登場します!
(2019/12/12)

クラシック 交響曲・管弦楽曲

ダウスゴーがベルゲン・フィルとブルックナーの“交響曲第6番”を録音!(SACDハイブリッド)

トーマス・ダウスゴーが、ノルウェーのベルゲン・フィルとブルックナーの“交響曲第6番”を録音!ダウスゴーといえば鮮烈なオーケストレーションで現代的感覚満点。一方でピリオド・アプローチも取り入れるなど、独自の解釈のもとダイナミックな音楽づくりが魅力です。2018年6月にセッション録音されました
(2019/12/12)

クラシック 交響曲・管弦楽曲

ジョルディ・サヴァールがヘンデルの“メサイア”を録音!独唱陣も充実!(2枚組SACDハイブリッド)

サヴァールがラ・カペラ・レイアル・デ・カタルーニャ、ル・コンセール・デ・ナシオンと共にヘンデルの“メサイア”を録音しました!そのやわらかな管弦楽の響きは見事。レイチェル・レドモンドやダミアン・ギヨンなど独唱陣も、素晴らしい歌声を聴かせてくれます。2017年12月ヴェルサイユにて収録
(2019/12/11)

クラシック 古楽・バロック オペラ

タスミン・リトル参加!アンドルー・デイヴィス&メルボルン響によるグーセンスの管弦楽作品集第3集(SACDハイブリッド)

ヒコックスがスタートしてA・デイヴィスが受け継いだグーセンスの管弦楽作品集。ハイフェッツのために作曲されたという“幻想協奏曲”のソリストはタスミン・リトル。そして“交響曲第2番”を収録。どちらもほとんど録音のなかったレア・レパートリー!
(2019/12/06)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 協奏曲・室内楽・器楽

マーラー:交響曲第9番~クラウス・ジモン編曲・室内管弦楽版が日本語解説付きでリリース!

ドイツのピアニスト&作曲家、クラウス・ジモンが室内管弦楽版に編曲したマーラーの交響曲第9番。この編曲版を委嘱し世界初録音を行い、アコーディオンやピアノが加わったユニークな編成で話題を呼んだ"アンサンブル・ミニ"の録音が日本語解説付きの仕様で新装リリースされます
(2019/12/05)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 協奏曲・室内楽・器楽

ワシントン・ナショナル交響楽団の自主レーベル始動!第1弾はノセダとのドヴォルザーク“新世界”&コープランド“ビリー・ザ・キッド”!(SACDハイブリッド)

ジャナンドレア・ノセダが第7代音楽監督を務めるワシントン・ナショナル交響楽団の自主レーベルが始動!第1弾はドヴォルザークの“交響曲第9番「新世界より」”とコープランドの“バレエ音楽「ビリー・ザ・キッド」”。両者は2020年3月に来日を予定しており、初CDと同曲の“新世界”を演奏予定。日本でも注目必至のタイトルの登場です!
(2019/12/03)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 バレエ

ベルリン古楽アカデミーによるヘンデルの合奏協奏曲Op.6より“第7番~第12番”がリリース!(SACDハイブリッド)

名人集団ベルリン古楽アカデミーがPENTATONE レーベルからリリースしたヘンデルの合奏協奏曲(コンチェルト・グロッソ)Op.6 より“第1番から第6番”の続編、“第7番から第12番”がリリース。2019年2月にベルリンのニコデマス教会でセッション録音されました
(2019/12/03)

クラシック 古楽・バロック

ワルター全ステレオ録音SA-CDハイブリッド・エディション第5弾~シューベルト&ドヴォルザーク:交響曲集

全音楽ファン待望!20世紀の巨匠指揮者ブルーノ・ワルター。聴く者に限りない音楽の愛の力を与えてくれた、滋味深い最晩年のステレオ録音の全貌。最新リマスタリング+SA-CDハイブリッド。全6巻の発売が予定されておりますが、第5弾のシューベルト&ドヴォルザーク:交響曲集が情報解禁されました!
(2019/12/02)

クラシック 交響曲・管弦楽曲

フルトヴェングラー&ストックホルム・フィル~スウェーデン放送全録音集がLP化!

WEITBLICK レーベルからリリースされた貴重音源をLP化!ストックホルム・フィルとスウェーデン放送が認めた、正規盤初登場となるフルトヴェングラー/スウェーデン放送全録音集(2巻分売)。LP用にリマスターを施し、アナログのマスターテープを作った上でLP化!しております
(2019/11/29)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 オペラ

ページの先頭へ

TOWER RECORDS ONLINEに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
情報の一部はRovi Corporation.、japan music data、(株)シーディージャーナルより提供されています。
タワーレコード株式会社 東京都公安委員会 古物商許可 第302191605310号

© 2025 Tower Records Japan Inc.
S
S
S
S