交響曲・管弦楽曲
音楽監督就任第1弾!フルシャ&バンベルク響~スメタナ:連作交響詩“わが祖国”(SACDハイブリッド)
2010年プラハの春音楽祭で、師であるビエロフラーヴェクが設立したプラハ・フィルハーモニアを振って、フルシャは“わが祖国”をライヴ録音しています。ジョナサン・ノットの後任として名門バンベルク響のシェフとなるフルシャにとって、まさに勝負曲をその劈頭にもってきました!
(2016/12/21)
〈タワレコ限定・高音質〉Definition Series第8弾!ベルグルンドのシベリウス、クレンペラーのワーグナー(SACDハイブリッド)
旧EMI音源の名盤2点、すべて世界初SACD化『ベルグルンド&ボーンマス響/シベリウス:交響曲全集(1-7番)、管弦楽曲集(4枚組)』『クレンペラー&ニュー・フィルハーモニア管、他/ワーグナー:「ワルキューレ」第1幕、他(2枚組)』2016年最新マスタリング音源使用、デジパック仕様の限定盤
(2017/01/25)
ミラノ・スカラ座音楽監督就任記念!『リッカルド・シャイー~スカラ座の序曲、前奏曲、間奏曲』
リッカルド・シャイーの父、ヒンデミット門下の作曲家・音楽学者のルチアーノ・シャイーは、1968年から3年間に渡ってミラノ・スカラ座の芸術監督を務めました。父子してラ・スカラの要職を務めるのは稀。そんな快挙を祝い、スカラ座で演奏された作品を集めた一枚です
(2017/09/19)
各紙誌で絶賛されたパーヴォ・ヤルヴィ&N響のR.シュトラウス“英雄の生涯”&“ドン・ファン”が海外リリース!
2015年9月、NHK交響楽団首席指揮者就任記念で国内先行発売されたパーヴォ・ヤルヴィのR.シュトラウス・ツィクルス第1弾がついに海外リリースされます。国内盤(SICC-19003)はSACDハイブリッド盤でしたが、海外盤は通常CDで発売されます
(2016/12/16)
シモーネ・ヤング&ハンブルク・フィル~ブラームス交響曲全集(3枚組)
マッケラスに師事したオーストラリア出身のヤングは、ワーグナーの“指環”をはじめプフィツナー、プーランク、ライマンといった20世紀のオペラ作品でも圧倒的な成功を収めています。ブルックナーに続き、2007ー2010年に録音されたブラームスのお買い得BOXが登場です
(2016/12/14)
ヘンゲルブロック&NDRエルプフィルハーモニー~ブラームス交響曲第3番&第4番
2017年1月にオープンしたハンブルクの新音楽ホール、エルプフィルハーモニー。北ドイツ放送響もこれに合わせてNDRエルプフィルハーモニー管弦楽団に改称。シェフのヘンゲルブロックとオープン前のホールでセッション録音を敢行し、開館タイミングでリリース!
(2017/02/09)
クレーメルによるヴァインベルク作品集第2弾~歴史に翻弄された作曲家の室内交響曲全集!
ショスタコーヴィチと親交を結んだミェチスワフ・ヴァインベルク(1919-1996)は交響曲を20曲、弦楽四重奏曲を17曲も残した多作の人。その再評価に燃えるクレーメルは、全4曲の室内交響曲をすべて、一夜のコンサートでライヴ・レコーデイングしました!
(2016/12/12)
最新リマスタリング!カラヤン普門館ライヴBOX~交響曲全曲+ワイセンベルクとの協奏曲も収録(6枚組)
これまでに幾度となくメディアを変えてリリースされてきた1977年の伝説のライヴ。BOX化にあたり、交響曲は2014年にBlu-ray Audio発売時に行なわれたリマスターに更に手を加え、協奏曲は新たにリマスタリングが行なわれています。未発表写真が掲載されるブックレットも魅力です!
(2016/12/12)
ティーレマン&SKDによるブルックナー交響曲チクルス ~2015/2016シーズンのオープニングを飾った「第6番」
SKDが2012年のティーレマン首席指揮者就任以来進めているブルックナー交響曲チクルス第5弾。しなやかな弦、哀愁に満ちた管楽器、シュターツカペレ・ドレスデンの重厚かつ気品あふれる独特なサウンド、そしてティーレマンの緻密で濃厚な描写力で聴かせます
(2016/12/12)
ユロフスキ&ロンドン・フィル~チャイコフスキーの後期交響曲録音3タイトルが同時リリース
「若きカルロス・クライバーを初めて目にしたとき以来の衝撃。」と音楽評論家・岩下眞好氏が語る、カリスマ指揮者ユロフスキの初来日記念盤、第2弾はすべてSACD Hybrid discで3タイトル一挙発売!
(2016/12/12)
ロト&南西ドイツ放送響~R.シュトラウス交響詩チクルス完結!家庭交響曲&メタモルフォーゼン
1946年に誕生し、2016年7月17日の演奏会をもってその70年に及ぶ歴史に幕を閉じた旧南西ドイツ放送響。その最後のシェフを務めたフランソワ=グザヴィエ・ロトが、この機能性に優れたオーケストラとの掉尾を飾ったチクルスが第5集で完結を迎えました
(2016/12/10)
初出音源15曲!『ミヒャエル・ギーレン・エディション第4集』はロマン派作品集(9枚組)
1968~2011年録音。シューマン(マーラー編曲)やチャイコフスキーの交響曲を始め、シューマン「ゲーテのファウストからの情景」、ベルリオーズ「レクイエム」など声楽を伴った大規模作品、シフ、スークら名手たちを迎えた協奏曲、ミネソタ音楽祭での「皇帝円舞曲」を含みます
(2016/12/09)
ターラ音源を最新リマスタリング!クナッパーツブッシュ&ヘッセン放送響~V字&運命(CDおよびLP発売)
強烈なリズム感&悠然としたテンポ!一聴相反する要素を融合させたクナの至芸を味わう名盤です。音の良さで評判のターラ音源を新たにリマスタリング。アナログマスターを新調したLPは、2枚の盤・合計4面に2曲目をゆったりとカッティングして音の向上に努めました
(2016/12/07)
ターラ音源を最新リマスタリング!~フルトヴェングラー・イン・ヴィースバーデン(CDおよびLP発売)
ターラ・レーベルからリリースされた折にも、その明瞭な音質でベストセラーとなったヴィースバーデン・ライヴ!その音源にAltusが入念な最新マスタリングを施し、激越な演奏の中から浮かび上がる悲愴美、霊妙な美しさを表出することに成功しています
(2016/12/07)
新発見の完全初出ステレオ音源!マタチッチ&ミラノ・イタリア放送響~ブルックナー:交響曲第5番ライヴ
マタチッチの最後の来日公演は1984年の春。NHK交響楽団を振って、あの不滅のブルックナー:交響曲第8番など超がつく名演奏を聴かせてくれました。その約1年前のミラノでの演奏会ライヴが、この度の新発見となったブルックナー:交響曲第5番の音源です
(2016/12/07)
絶賛発売中!広上淳一&日本フィル~ベートーヴェン:運命&交響曲第7番 2016年ライヴ
1991年7月7日、朝比奈隆の代役としてウィーン交響楽団の指揮台に立った33歳の広上淳一は、保守的で鳴るウィーンの聴衆たちを熱狂の渦に巻き込みました。ベートーヴェンの第7交響曲はそのときにメイン曲目であり、まさに広上の勝負曲とも言える作品です
(2016/12/05)
2016年6月最新ライヴ!ハイティンク&バイエルン放送響~マーラー:交響曲第3番
1983年アムステルダム・コンセルトヘボウ管、1990年ベルリン・フィル、2006年シカゴ響と、世界のトップ・オーケストラとマーラーの第3交響曲を演奏、レコーディングしてきた87歳の巨匠が、今年6月にガスタイクで行なった演奏会の最新ライヴ録音が早くもリリース!
(2016/12/05)
ホーネック&ピッツバーグ響~R.シュトラウス“エレクトラ”組曲 /“ばらの騎士”組曲
これまで積極的にR.シュトラウスを取り上げてきたこのコンビの“英雄の生涯”(2008)、“ドン・ファン”“死と変容”“ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯”(2012)に続く3枚目のシュトラウス・アルバム。SACDハイブリットの高音質にも注目の一枚です
(2016/12/02)
N響90周年記念シリーズ日本人指揮者篇2(5タイトル)~若杉弘、尾高忠明、山本直純
若杉のブルックナー、モーツァルト版の「メサイア」から、尾高尚忠未完の交響曲を感動的な父作子演するなど魅力満点。当時大人気だった山本直純が自身ナレーションもつとめたブリテンの「青少年のための管弦楽入門」はユーモアたっぷりで抱腹絶倒!
(2016/12/02)
バレンボイム3回目の全集完成!シュターツカペレ・ベルリン~ブルックナー交響曲全集(9枚組)
シカゴ響とのDGへの録音(1972-81)、ベルリン・フィルとのTeldecへの録音(1990-97)に続く、巨匠バレンボイムの3回目のブルックナー交響曲全集。前2作はそれぞれ9年、7年の年月をかけて完成されましたが、今作は短い期間で一気に仕上げられたことが特徴です
(2016/12/02)