注目アイテム

レーヴェングート弦楽四重奏団『シューベルト: 弦楽四重奏曲「死と乙女」&「四重奏断章」』2025年5月下旬発売~初出LPからの板起こし

名門クァルテット、レーヴェングート四重奏団の名盤、シューベルトの「死と乙女」「四重奏断章」をCD復刻。当団の初期盤はいまも珍重されており、ファンならずとも嬉しい復刻といえます
(2025/04/04)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

『ローラ・ボベスコ~ヴァイオリンの黄金時代』2025年5月下旬発売~U.K DECCAのLPからの板起こし

The Alpha recordingsのボベスコの名盤、ヘンデル、ルクレール、ヴェラチーニ、タルティーニのソナタ集。スペクトラム・サウンドからU.K DECCAのLPを使用したCD復刻盤が登場。嬉しいステレオ収録です
(2025/04/04)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽 古楽・バロック

『サンソン・フランソワ~サル・プレイエル・リサイタル (1965年1月15日)』2025年5月下旬発売~INA提供の初出音源!

1965年1月15日、サル・プレイエルにおけるリサイタル。最も得意とした葬送ソナタ、「ドン・ジョヴァンニ」の回想など圧巻の演奏
(2025/04/04)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

『小澤征爾へのオマージュ』2枚組 2025年5月下旬発売~59年ブザンソン指揮者コンクール実況と79年の千人の交響曲!

INA&ラジオ・フランス提供音源。59年ブザンソン国際指揮者コンクール本選の実況録音と79年フランス国立管を振った千人の交響曲!
(2025/04/04)

クラシック 国内クラシック 交響曲・管弦楽曲

エフゲニー・スヴェトラーノフ&RTBF交響楽団『ムソルグスキー: 歌劇「ホヴァーンシチナ」~前奏曲、チャイコフスキー: 交響曲第6番「悲愴」』2025年5月下旬発売

フランス国立視聴覚研究所(INA)とラジオ・フランスからのライセンスで実現した正規初出のCD化。スヴェトラーノフ50代半ば。1983年5月10日、パリのサル・プレイエルにおけるライヴ録音。共演オーケストラはベルギー・フランス語放送交響楽団(RTBF交響楽団)
(2025/04/07)

クラシック 交響曲・管弦楽曲

CPO レーベル~2025年5月発売新譜情報(7タイトル)

今回はアリ・ラシライネンの指揮でラウタヴァーラのヴァイオリン協奏曲、ほか作品集に、エミーリエ・マイヤーの交響曲第4番&第6番、ファランク、フィルソヴァ、ボニス、3人の女性作曲家の室内楽曲集、ハワード・グリフィスの指揮でフェルディナント・ヒラーの交響曲集、クリストフ・ルセが指揮する、イタリアの作曲家トラエッタのオラトリオ「ソロモン王」など、CD7タイトルがリリースされます
(2025/04/04)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 協奏曲・室内楽・器楽 古楽・バロック 現代音楽

今週の入荷、発売新譜タイトルをご紹介〈4月第1週分〉

2025年4月第1週に、入荷、発売されましたクラシック・ジャンルのタイトルをまとめてご紹介いたします
(2025/04/04)

クラシック

これから発売予定の新譜タイトルをご紹介〈4月第1週分〉

2025年4月第1週分に、新規にサイトにアップいたしましたクラシック・ジャンルのタイトルをまとめてご紹介いたします
(2025/04/04)

クラシック

ケント・ナガノ&ハンブルク・フィル、他『ブラームス:ドイツ・レクイエム(1868年ブレーメン初演版)』SACDハイブリッド2枚組 2025年5月15日発売

2015/16シーズンからブラームス所縁のハンブルク市の音楽総監督を務め、ハンブルク州立歌劇場とハンブルク・フィルの首席指揮者として高い評価を得ているケント・ナガノが名作ドイツ・レクイエムを録音。知性派の彼らしく、一般的な形での演奏ではなく、1868年4月10日のブレーメンでの初演を再現しようとしたもので
(2025/04/03)

クラシック オペラ

シモーネ・ヤング&シドニー交響楽団『マーラー: 交響曲第2番「復活」、バートン: オブ・ジ・アース』CD/LPレコード2枚組 2025年5月中旬発売

シドニー・オペラハウスのリニューアル・オープン記念コンサート。現代を代表する女性指揮者とオーストラリアの楽団がDGレーベルに初登場
(2025/04/03)

クラシック 交響曲・管弦楽曲

『ルロイ・アンダーソン・コレクション』2枚組全47曲~アンダーソン没後50年に際し自作自演盤をタワレコ限定再プレス!

1908年、米国マサチューセッツ州生まれのルロイ・アンダーソンは、38年の「ジャズ・ピチカート」以来ボストン・ポップスに曲を提供したり、アレンジャーとしても活躍。インストウルメンタルとして初の米国NO.1ヒットに輝いた「ブルー・タンゴ」をはじめ、デッカに残した自作自演の録音から主要作品を収めたアンソロジーを、没後50周年にあたり再プレス!
(2025/04/02)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 クラシック オムニバス バレエ サウンドトラック

『ヴォルフガング・シュナイダーハンの芸術UHQCD』(24タイトル)2025年4月2日発売

オーストリア生まれのヴァイオリニスト、ヴォルフガング・シュナイダーハン。歯切れの良い男性的な音色、古典的で形式の整った美しい演奏様式は、後の音楽家たちに深い影響を与えました。2025年の生誕110年を記念して、シュナイダーハンの名盤24タイトルをUHQCDでリリース!
(2025/03/31)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽 古楽・バロック

クラウス・マケラ&パリ管弦楽団『ベルリオーズ:幻想交響曲/ラヴェル:ラ・ヴァルス』UHQCD/CD 2025年6月6日発売

2024年、世界で最も多くの公演を指揮した“最も忙しい指揮者”。「数十年に一度の天才指揮者の登場」と称される、29歳のクラウス・マケラによる最新作。今作は2025年6月に行われる、マケラ指揮パリ管弦楽団の来日公演のメインプログラムにもなっている《幻想交響曲》と、ラヴェル生誕150周年を祝う《ラ・ヴァルス》を収録
(2025/03/31)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 バレエ

カール・ズスケ『ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲&メンデルスゾーン:八重奏曲』『バッハ:無伴奏ヴァイオリン全曲』SACDハイブリッド タワレコ限定 2025年4月30日発売

タワー限定企画盤。SACD復刻シリーズ最新作第37弾 旧東独の歴史的名盤 一部世界初SACD化、旧東独を代表するヴァイオリニスト、カール・ズスケ(1934-)の代表的名盤2点を最新復刻!
(2025/03/28)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽 古楽・バロック

ジョン・エリオット・ガーディナー&ロイヤル・コンセルトヘボウ管『ブラームス:交響曲全集』UHQCD/CD 3枚組 2025年5月2日発売

今回の再録音は、ガーディナーが古楽器オーケストラで臨んだ経験を基に、モダン楽器のオーケストラである名門ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団とともに、新たな解釈とスタイルの融合を模索した大きな挑戦作
(2025/03/28)

クラシック 交響曲・管弦楽曲

ジョシュ・グローバン『ジェムズ(GEMS)』CD/LPレコード 2025年5月2日発売(輸入盤CD)

シンガー、ソングライター、そして近年はミュージカル俳優としても活躍の幅を広げている彼の全キャリアを辿る"珠玉のコレクション"が登場!聴くものに癒しと勇気を与えてくれる最新シングル「Be Alright」他、新曲2曲をフィーチャーした豪華ベスト・アルバム完成!!
(2025/03/31)

クラシック クラシック オムニバス

ラウリ・ポラー『ムーミン谷の四季』Blu-spec CD2/CD/LPレコード 2025年6月4日発売~シベリウスのひ孫によるムーミン80周年記念盤

ムーミン誕生80周年を記念し、フィンランドの作曲家=Lauri Porra(ラウリ・ポラー、大作曲家シベリウスのひ孫)が世界中のムーミンファンを詩的な旅へと誘う
(2025/03/28)

クラシック クラシック オムニバス 現代音楽 アニメ/ゲーム

ヴァシュヘジ&ハンガリー国立フィル Bru Zane『ラロ:歌劇《イスの王》』 2CD+BOOK 2025年5月8日発売

エドゥアール・ラロの歌劇《イスの王》の新録音が、ロマン派フランス音楽センター(Palazetto Bru Zane)から登場。ユディト・ファン・ヴァンロイ、ケイト・アルドリッチ、シリル・デュボワによる迫真の演奏。ハードカバー型ブックレットには歴史的なステージの書き割りなどの資料の他、フランス語と英語による詳細な解説とリブレットを掲載しています。この作品の新たな決定盤といえそうです
(2025/03/28)

クラシック オペラ

今週の入荷、発売新譜タイトルをご紹介〈3月第4週分〉

2025年3月第4週に、入荷、発売されましたクラシック・ジャンルのタイトルをまとめてご紹介いたします
(2025/03/28)

クラシック

これから発売予定の新譜タイトルをご紹介〈3月第4週分〉

2025年3月第4週分に、新規にサイトにアップいたしましたクラシック・ジャンルのタイトルをまとめてご紹介いたします
(2025/03/28)

クラシック

S
S
S
S