交響曲・管弦楽曲
4月5日発売決定!ガーディナー『ベルリオーズ・リディスカヴァード(8CD+1DVD)』
ベルリオーズの没後150周年を記念して、ジョン・エリオット・ガーディナーとオルケストル・レヴォリュショネル・エ・ロマンティクがフィリップス・レーベルに行った革新的なベルリオーズの録音が、デッカよりDVD付きCD8枚組で発売されます。DVDには『幻想交響曲』と『荘厳ミサ曲』が収録され、ベルリオーズの見事なオーケストレーションをお楽しみいただけます
(2019/04/02)
マゼール&読響の1987年ライヴ!マーラー:交響曲第2番“復活”が待望のCD化
当時を知る聴衆、関係者からも伝説的と呼び声の高い名演。日本における1990年代のマーラー需要、ブームの前夜祭のような特別な意味を持つコンサートとも申せましょう。圧巻は35分を超えて歌い、祈り、咆哮する終楽章。これを聴いたら心の浄化が行われること請け合いです。音質も東京文化会館の音響をそのまま活写した鮮やかなもの
(2019/04/02)
【タワレコ限定】レコード芸術特選盤!ギーレン&ベルリン・フィルのマーラー第7が限定再プレス!
去る2019年3月8日に世を去ったギーレン最高の名演の一つ。まさに”火花を散らす”ライヴの醍醐味が満載された演奏!2013年のタワーオンライン・クラシカルで最も売れた輸入盤がこの1枚でした。長らくメーカー品切れでしたが、今回久々にタワーレコード限定で再プレスされました。まだお持ちでない方は、ぜひこの機会にお求めください
(2019/04/02)
1993年4月、シモン・ゴールドベルク・水戸室内管最期の演奏会ライヴが待望のLP化!
Tobu RecordingsからCDで発売され話題となっている音源をALTUSがライセンスし初LP化。LP用にマスタリングし直し、アナログのマスターテープを作った上でカッティング。熟練の技術者による丁寧な製作でLPならではの風合いを獲得しています
(2019/04/01)
チェリビダッケ&ミュンヘンの雄大なコーダを満喫!ブルックナー交響曲第5番が3枚組LPに!
LP再生に関してはブルックナー8番と並ぶ難物中の難物で、特に終楽章のコーダでは、従来カッティングに際し徐々に音量を調節するなどのテクニックを要しておりました。しかし今作は録音された演奏をストレートにぶつけるべく大胆にも3枚組として発売。圧倒的な音圧をそのまま鑑賞できる驚異のアナログの登場となりました
(2019/04/01)
NHKレジェンド・シリーズ5~初出!カラヤン&ベルリン・フィル1966年来日公演3タイトル
NHKが収録した超大物来日演奏会ライヴ第5弾は、カラヤンとベルリン・フィル2回目1966年の来日公演が日の目を見ます。戦後21年、東京オリンピックの2年後ですが、日本のクラシック音楽ファンの間で大騒ぎとなり、高額なチケットを求める徹夜の長蛇の列がニュースとなりました。かくも当時の日本人を夢中にさせた幻の公演を初めてCD化!
(2019/04/01)
アダム・フィッシャー&デュッセルドルフ響のマーラー交響曲全曲録音第6弾は“大地の歌”!
デュッセルドルフ交響楽団首席指揮者のアダム・フィッシャー、2020年の契約満了までに全集を録音する計画でスタートしたマーラー交響曲全曲録音プロジェクトの第6弾は“大地の歌”。“第3番”の録音でも名唱を聴かせたアンナ・ラーソンによる「告別」は大変な美しさ。そして“大地の歌”のスペシャリスト、スチュアート・スケルトンが参加
(2019/04/01)
ネゼ=セガン&モントリオール・メトロポリタン管のシベリウス: 交響曲第1番
ネゼ=セガン地元のオーケストラということもありモントリオール・メトロポリタン管弦楽団とのつながりは大変深く、ブルックナーの交響曲全集(ACD2-2451)などこれまでにも高評価の音源をリリースしてきただけに、シベリウスも期待が高まります
(2019/03/29)
巨匠アンチェルがトロントの地で残した名演2タイトル、新リマスタリングで復活!
ターラ・レーベル初期にリリースされ長らく廃盤だったマニア御用達音源をALTUSがリマスター復刻。プラハ事件を嫌い、カナダに亡命した直後のトロント交響楽団とのベートーヴェン、メンデルスゾーン、シューマンの交響曲、「モルダウ」のリハーサル風景、そして亡命直前のチェコ・フィルとの「わが祖国」が蘇ります!
(2019/03/29)
〈タワレコ限定・高音質〉Definition Series第21弾 プレヴィン緊急追悼企画『ホルスト:惑星、他』『チャイコフスキー:序曲「1812年」他』(SACDハイブリッド)
2019年2月28日に89歳で亡くなった、アンドレ・プレヴィンの追悼盤を急遽復刻いたします。今回はアナログ録音時代にEMIに残した音源のなかから、演奏・録音ともに優れた名盤をセレクトしました。いずれもプレヴィンが40代の時の記録であり、最も精力的に活動を行っていた時期に当たります。ビショップ&パーカーのコンビによる名録音であることも注目の作品です
(2019/03/29)
【入荷しました】ヤルヴィ&N響の“弦チェレ”、hr響とのブルックナー第3(SACDハイブリッド)
パーヴォ・ヤルヴィの2019年の新譜第2弾は、NHK交響楽団との新プロジェクト「20世紀傑作選」の第1作としてバルトークの“弦楽器・打楽器とチェレスタのための音楽”、“ディヴェルティメント”、“舞踏組曲”の3曲を収録した1枚と、フランクフルト放送交響楽団とのブルックナー・チクルス第8弾、交響曲第3番 [1889年第3稿]です
(2019/06/12)
CPO レーベル~2019年4月25日発売新譜情報(7タイトル)
知られざる名曲の発掘、古楽から現代まで幅広く揃えたコレクション、高品質の録音で人気を誇るドイツのCPOレーベル。今回は生誕200年を迎えるオッフェンバックのピアノ曲全集、オーストリアの作曲家カール・ヴァイグルのチェロ協奏曲集などCD7タイトルがリリースされます
(2019/03/29)
スラットキン&リヨン国立管による没後150年を迎えたベルリオーズの“劇的交響曲「ロメオとジュリエット」”(2枚組)
2019年3月8日に没後150年を迎えたベルリオーズ。2014年にスラットキン&リヨン国立管弦楽団により録音された“劇的交響曲「ロメオとジュリエット」”の全曲版が登場。あまりにも長大であるため、全曲が演奏されることは稀ですが、ここでのスラットキンの演奏は統一感ある見事な仕上がりを見せています
(2019/03/29)
Profil クリップスBOX~ウィーン・フィルとの名盤、スターンとの共演も収録!
ヨーゼフ・クリップス(1902-1974)全盛期の1950年代の名演を集めたうれしいBox。評価の高いモーツァルトやハイドンの交響曲、エルマンと共演したモーツァルト、アイザック・スターンとのベートーヴェンの協奏曲も聴きものです
(2019/03/28)
【LPレコード】カラヤン、ミルシテイン、グリュミオー、マイナルディ…アナログフォニックによる高品位LP発売中!
Analogphonicは各メジャーレーベルからライセンスを受け、現地レーベルによるマスタリング、180グラム・オーディオファイル・ヴァージン・ヴィニールを使用したドイツ・パラス社、またはオプティマム社によるプレスにより高品位LPを約100枚リリースしています。ここでは現在入手可能な44タイトルにつき、ご紹介いたします
(2019/03/28)
ベザイデンホウトがエラス=カサド&フライブルク・バロック・オーケストラとメンデルスゾーンの“ピアノ協奏曲第2番”を録音!
天才鍵盤奏者クリスティアン・ベザイデンホウトによるメンデルスゾーンの“ピアノ協奏曲第2番”!エラス=カサドとフライブルク・バロック・オーケストラによる湧きあがるエネルギーに満ちた管弦楽も見事!カップリングは“交響曲第1番”&“演奏会用序曲「美しいメルジーネの物語」”
(2019/03/28)
ロト&レ・シエクル~ピリオド楽器によるマーラー「巨人」1893年版 花の章付き!
オーボエはウィーン、フルート、クラリネット、ファゴット、トロンボーン、チューバはドイツ、ホルンとトランペットはドイツとウィーン製が選ばれました。弦楽器は高弦はまさにガット、低弦はよったガットを用いています。ロトはやや速めのテンポながら造型も大きく、ヴィブラート控え目、マーラーの「巨人」観が完全に覆される衝撃的な演奏です
(2019/03/27)
【タワレコ限定】朝比奈隆/VICTOR原盤ブラームス: 交響曲全集(1979,80)(SACDシングルレイヤー)
Global Culture Agency x TOWER RECORDS。「ブルックナー:交響曲全集」、「ブルックナー: 交響曲第4・7・8番&序曲」、「ベートーヴェン:交響曲全集&ミサ曲集」に続く、タワー企画盤SACDシングルレイヤー盤が登場!朝比奈隆 生誕110年記念企画 第4弾 世界初SACD化。全4曲をSACDシングルレイヤー盤1枚に収録!600本限定 シリアル・ナンバー付
(2019/05/18)
DGと専属契約を結んだ初の女性指揮者ミルガ・グラジニーテ=ティーラ!ヴァインベルクの“交響曲第21番「カディッシュ」”&“第2番”(2枚組)
2016年からバーミンガム市交響楽団の音楽監督を務め、今回ドイツ・グラモフォンと女性指揮者として初の長期専属契約結んだミルガ・グラジニーテ=ティーラ。第1弾は2019年、生誕100周年を迎えるポーランドの作曲家ヴァインベルクの“交響曲第21番「カディッシュ」”をクレーメルを迎えてバーミンガム市響と、“交響曲第2番”をクレメラータ・バルティカを指揮して録音!
(2019/05/24)
飯森範親&日本センチュリー響のハイドン録音第7弾!“交響曲第37番、第78番、第16番、第100番「軍隊」”(SACDハイブリッド)
日本センチュリー交響楽団が首席指揮者の飯森範親と共に始めたハイドンのすべての交響曲を演奏する一大プロジェクト!第7弾は2017年の第8回、第10回コンサート(第37番、第78番、第16番、第100番「軍隊」)をライヴ収録しています
(2019/03/27)